「豊仙苑でのできごと」
施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。
12月 イベントいっぱいでした!
2024-12-30
焼き芋会
クリスマス
折り紙教室
12月はイベントいっぱいの月でした。
苑では今年から庭に小さい畑を作りました。
そこで収穫したさつまいもを使って、焼き芋会を行いました。施設長一押しの朝から炭火で焼いた焼き芋です。
さつまいもを焼き始めると苑内にはあまーい香りが…。
みなさんでワクワクしながら、出来上がるのを待ちます。
焼きあがったさつまいもは、食べやすいように加工をしていただきました。
ねっとりとした甘いさつまいもでした。焼き芋会は大成功です。
その他、クリスマス・折り紙教室と楽しい月になりました。
皆さんのたくさんの素敵な笑顔をみることができ、嬉しかったです。
今年も残すところあと数日となりました。
よいお年をお迎えください。
豊仙苑でのできごと 料理レク クリスマスケーキバイキング
2024-12-25
ケーキバイキング
12/25(水)はクリスマス
本日の昼食は
・カレーピラフ
・フライドチキン
・フレンチサラダ
・ミネストローネ
・プリン
カレーピラフとチキンが好評でした。
15時のおやつはケーキバイキングを行いました
コーヒーやココア、3種類のケーキやプリンから
好きな物を選んでいただきました。
「どれにしようかなぁ。もう1個いいの!?」
と皆さん笑顔で悩まれていました
施設長がコーヒー豆を炒るところから淹れ、
いい香りが施設中を包みこみ癒しの時間を
過ごすことができました
防災訓練
2024-11-20
雨天の為、日中の洗濯場からの火災を想定し訓練を行いました。
情報伝達訓練と共に、1階・2階に分かれ、指定した避難場所への誘導訓練です。
消防設備の操作を確認しながら初期消火を行い、各自声を掛け合い、安全に利用者様を避難場所へ誘導しました。
防災教育では、設備業者様より防災設備の説明を受けました。
訓練時だけではなく日々の業務中から常に意識を高く持っていきたいと思います。
おでかけ&風船バレー
2024-11-11
小國神社へ
風船バレー
11月初め、暖かい日に小國神社へ出掛けました。
自然の中を散策し気持ちの良い空気の中、お参りをしてきました。
その後は買い物を楽しみ、美味しいおやつをいただき、満面の笑顔でした。
苑内では風船バレーを皆さんで楽しみました。
真剣な表情で風船を追い、タイミングを合わせトスをしました。
皆さんの一生懸命な表情がとても印象的でした。
総合防災訓練
2024-09-27
今回の総合防災訓練は、東海地震等を想定し避難誘導訓練と防災教育(搬送訓練)です。
今年も磐田市消防署豊岡分遣所の方より指導を受けました。
突発的に地震が起きたことを想定し、特養・ショートのご利用者様、デイサービスのご利用者様を避難場所への避難誘導を行いました。
防災教育では、搬送訓練を行いました。
消防署の方より指導を受け実際にやってみましたが、なかなか難しかったです。
実際の地震の際には今回の訓練が生かされるよう、職員の防災意識を日頃から向上していきたいと思います。